Windows10の修復ディスクはBIOSモードに依存する


新しいPC(中古)を購入してOSを入れ替えのため、もともと入っていたWindows10Proを使わなくなった小容量のHDDに起動出来る状態でバックアップしておこうと思い、

まずは
1.システムイメージの作成
2.Windows10修復ディスク(64ビット)を作成

することにしました。

1.については当該マシンで実行しましたが、2についてはDVD-RWが非搭載だったため、
別のメインマシンで作成。ここがハマりどころでした。

結論から書くと、

【システムイメージを作成したマシン Windows10 64ビット】BIOSモード レガシー
【WIndows10修復ディスクを作成したマシン Windows10 64ビット】BIOSモード UEFI

BIOSモードが異なるPCで作成したマシンではWindows10修復ディスクが使えないー!ということ。もっと正確に書くと、修復ディスクは使えるけれど、レガシー/UEFIで起動した場合、それにマッチするシステムイメージしか回復には使えない。

システムイメージを作ったパソコンで全作業をしていればこんなことにはなりませんが、「修復ディスクは共通で使える」という思い込みがあったためハマってしまいました。

これで万事解決かと思いきや、今度は新しいディスクに「パーテーションを認識できません」とのメッセージ。

Windows10【既定のレイアウト】 ※マイクロソフトのページより

この3つのパーティションが事前に切られてないとこのメッセージのもよう。
うーむ。最近載せ替えの際にこの機能使わずTrueImageとかばっかり使ってたからな。忘れてた。クローンに使うにはメンドクサイんだった。

まあせっかくここまで進めたからとUBUNTUのLivdDVDでパーティションを切ったりしているうちに、もうしんどくなってきました。

ということで便利なツールに頼ります。今回のHDDもWesternDigitalなのでもうAcronis True Image WD Editionに頼ることにしてUBUNTU終了。

個人利用ならHDDメーカーのしばりのないEasusTodoBackUPでもいいかもですね。

で、無事クローンHDD(縮小)作成完了。

結局WIndows10修復ディスクとシステムイメージは使わずに終了でした。

もしかしたらWindows7/8/8.1でも同様かもしれないので、しっかり覚えておこうと思います。まあツール使えるときはツール使っとけってことですかね。

Windows10Pro DSP

Windows10Pro パッケージ