じゃんぱらでジャンクパーツ ドライブレコーダーDR-9その2


まずは内蔵のリチウムイオン450mahのリチウムイオンが並列に入って、どちらもパンパンになってました。あたかも具沢山のホットサンド・・いや山崎ランチパックに似てる。2個入りだし。

まあそれはいいのですが、全く同じ型番のものをネットで検索しても出てきません。制御基板付きの同等品を買えばいいかなーと思ったのですが、「並列」タイプなんて売ってないんですね。ネットを検索すると、「リチウムイオンの並列は危険」との情報も出てきますし。リチウムイオンではリスクが高いことはしたくありません。アルカリ電池でも新旧まぜると危険ですから。

そこで思い出しました。古いスマホの電池がいっぱい余ってるなーと。
LG製のスマホの液晶の感じが好きで何台か乗り継いできているので、交換用の電池が転がっています。

OPTIMUS LTE L-01D(懐かしい)の電池パックを発見、こいつで試してみることにします。
当時は電池だけで卓上充電器まで買っちゃったのでこれで充電。
充電完了後にテスターで電圧をチェック!4.2~4.3V出てますね。容量は1800mahだし、いけそう。

ということで、この電池で行くことにしました。
殻割して回路と電池を取り出すのが一般的なのでしょうが、出来ればこのまま使いたいということで、中国製の充電器を改造して電池ボックス化することにしました。

こいつを購入。これを充電器として使うのはちょっと怖いけど、物理的な接点部品が欲しいだけなのでまあいいでしょう。※発注してから商品到着まで15日くらいかかりました。

で以下の機能を自作で追加しました。
・ピン端子+-を外部出力としてギボシで配線
・電池状態を表すLEDは後付けのスイッチをONにしたときだけ点灯

さてこんなものが出来上がりました。
御世辞にもかっこよくありません。まあ機能すればいいのですよ。

最初はドライブレコーダーの横に設置しようと思ったのですが、そもそもDR9の電池はドライブレコーダーの宿命でもある直射日光の熱でやられた可能性が高いので車の中で日の当たらないコンソールパネルの下の方に電池ボックスを設置することにします。

そして運命の電源ON!

うまくいった?と思ったのですが、車の電源OFFと同時にDR9も終了してしまう。あれ?おかしいぞ。車からのDC12Vが無くなってからも暫く動作してないと、録画中の動画ファイルは壊れちゃうんですよー。確認したら案の定壊れてるし。

これは・・なんでかなーと電池ボックスの配線を少し変更!

そして運命の電源ON!(2回目)

こんどは大丈夫っぽい。車の電源OFFしたら5~10秒後にDR9が終了する。ということはちゃんと最終録画ファイルの保存が機能したっぽい。

行けたか!

次回に続く。