【数学ガール】あの結城さんが数学本で有名になっていたという話


プログラム関係で結城浩さんの著書を読まれた方は多いと思います。
そんな結城さんが、数学ガールという数学本のシリーズを出されているのをご存知ですか?

プログラマの数学など、あくまでも「プログラム関連」という位置づけであった本とは違い、こちらは純粋に数学

「数学と青春が織りなす魅惑の数学物語」ですよ。ふむ~甘酸っぱい。

■ ミルカさんからの宿題
正の整数nが与えられたとき、nの「約数の和」を求める方法を示せ。

あなたならどんな答えを用意しますか?本の中で「僕」の考え方を追体験できます。

ミルカさんは、新たな角度から「僕」の解答よりも、ずっとエレガントでスマートな解答を示します。
読者は数学の醍醐味を味わうとともに、数学の楽しさを感じることができるでしょう。

■ 皆さん楽しいで定理を理解し方程式を解いていたのはいつまでですか?
小学生、中学生、高校生?大学生??それとも今でもですか?

すっかりおじさんとなった私はすでに細かい数字が見づらいという「異次元」の状態で体が拒絶状態(笑)にあるわけですが、たまに受ける資格試験で必要となる数学の知識。実際、若いころそれなりに勉強しといてよかったと助けられます。

「そういうことかー」と理解でき、自分なりの解釈が出来たときの納得感。
問題に適用・正解を得たときの爽快感。

本質的には数学的な考え方が好きという人は多いと思います。きっと文系を選択された方でもね。

秋の夜長に試験や受験を抜きにリラックスして、ただただ純粋に数学を楽しむというのはどうですか。
カッコイイじゃないですか。

・・とおじさんは思うのです。