Author Archive: コンピュータ技術書の買取なら福書房

プログラムの古本買取 プログラム言語は目的によって使い分ける

時代とともに変化していくプログラム言語ですが皆様は何をお使いでしょうか? 私がプログラムを始めた30年前はホビー用にはBASICかマシン語(高級言語ではないですが)の2択だったので迷う余地はほとんどありませんでした。 今… (READ MORE)

自動査定ツールがバーコード読み取りに対応(β版)

カメラ機能によるバーコード読み取りに対応した自動査定ツールのβ版です。 自動査定ツールΒ版(バーコード対応カメラ機能付き) ※スマホのカメラから読み取ったバーコードを認識し、自動査定フォームのISBNコード入力に使用しま… (READ MORE)

Windows10で外付けUSB-HDDが取り外せないときはクイックアクセスが問題かもしれない

メインで使うパソコンをWindows10にしてからしばらくたちますが、ときどき以下の問題が発生していました。 1つはエクスプローラーの速度が異常に遅くなるときがある。 もう1つはUSB外付けのHDDが「安全な取り外し」で… (READ MORE)

ディアゴスティーニの3Dプリンタの定期購読(印刷の様子を記録)

完成した3Dプリンタを使って早速何か印刷してみることにしました。あれがいいかな~これがいいかな~もちろん3Dソフトの勉強をサボっていたので現時点では自分で作れませんので、カッコイイ物のデータをダウンロードして印刷するわけ… (READ MORE)

ディアゴスティーニの3Dプリンタの定期購読 (2)

週刊3Dプリンタをつくるの続きです。本日最新号が届くようなので慌てて更新。 まだ組み立てはしていないのですが、これまでに付いてきた冊子の連載記事をペラペラめくってみております。 3Dプリンタの造形方式の種類と特徴 1層づ… (READ MORE)