DLNAでLAN内サーバーの動画閲覧
HDDレコーダーの出現により動画をデジタルデータ化して保存する方法が普通になって早10年あまり、かなりの量の動画データがたまってきました。ほとんどは見直すこともないのですが、たまに「アレ見たいな」と思ったとき、すばやく見… (READ MORE)
HDDレコーダーの出現により動画をデジタルデータ化して保存する方法が普通になって早10年あまり、かなりの量の動画データがたまってきました。ほとんどは見直すこともないのですが、たまに「アレ見たいな」と思ったとき、すばやく見… (READ MORE)
以前からお店ではNOD32を使用しているのですが、Personal Firewallもついた総合セキュリティソフトの方も気になっていました。確か出た頃はNOD32よりも値段的に高かったような気がするんですよね。機能的にも… (READ MORE)
以前の記事でLGのLD-01にてWifiテザリングに成功し、問題なく使用できていたOCNモバイルONEのその後です。 スマホがL-01DからSH-02Eに変わりました 処理速度がややもっさりしている以外は満足していたL-… (READ MORE)
以前からSIPのテスト用にユーザー登録しているIP PHONE SMART(fusion社提供)で音声品質などを確認してみます。 【解説】IP PHONE SMARTとは フュージョン・コミュニケーションズ株式会社(主要… (READ MORE)
基本料が安く、通信速度も速い、データ量もそこそこ使えるとなれば、どんな利用方法に適しているのでしょうか? 利用シーンを考えてみました。 子供専用のスマホとして もはや子供もスマホを持つのが当たり前の時代ですよね。でも親と… (READ MORE)
スマートフォンのデータ機能に関しては用途を限れば十分に使えることが分かったOCNモバイルONE。ではその他の機能はどうでしょう? モバイル通信において、ここ数年ホットな話題となっていたテザリング。iPhoneでは当初同機… (READ MORE)
スマートフォンといえば高機能・高価格のイメージですよね? この「高価格」の状況を打破すべくMVNO事業者(イオン、IIJなど)や、モバイル通信事業者(E-mobile,UQWiMaxなど)などが格安サービスの開発・提供し… (READ MORE)
まず断っておきたいのですが、私はそんなにiphoneやapple関連の製品を普段使いません。 とはいえ時代はスマートフォンというわけで、iphone3GSをWifi環境で使ってます。もったいない話ですが、デジカメとしてし… (READ MORE)