zenfone max(m2)はandroid9.0が最適なのかも
今年(2019年)の8月に購入したzenfone max(m2)ですが、通信速度が遅いことに気が付きました。 たまたまかもしれませんが、どこで計測しても(自分基準)、0.1Mbpsくらいしか出てないんですよね。通信制限か… (READ MORE)
今年(2019年)の8月に購入したzenfone max(m2)ですが、通信速度が遅いことに気が付きました。 たまたまかもしれませんが、どこで計測しても(自分基準)、0.1Mbpsくらいしか出てないんですよね。通信制限か… (READ MORE)
ブームの時より減少してきているとは思いますが、まだまだネットでの古本屋は多いですね。さてどこも、同じように「専門店です!」「高価買取」「高く買います」異口同音に書いて、なるほど古本屋はそんなに高く本を買ってくれるのかと思… (READ MORE)
ASTERISKを構築した際にテストコールに便利なのがソフトSIP PHONE。 長年ZOIPERを使用していますが、当初あまり制限のなかった無料版の登録アカウント数が、バージョンアップの度に制限されて行き、今では1個。… (READ MORE)
Zefone MAX (M2) SIMフリー、いいねー。思ってたよりもイイ! 格安SIM用のスマホ買い替えで暫く悩みました。 これまで自分が使ってたスマホの嫌なところ ・Androidが4.2 まあこれは・・新しいの買う… (READ MORE)
やっぱり出ましたね。HAL研究所のPC-8001(ミニ復刻)。 以前MZ-80Kが出た時に、続きがあるだろうなと思っていましたが、 嬉しい! https://togetter.com/li/1384223 内臓ゲームを見… (READ MORE)
何年も使っている事務所の相棒、MFC-5890CN。昨日から「クリーニングできません エラー46」を発生し、頑として仕事を受け付けてくれなくなりました。 そんなこと言わないで、働いてよと電源OFF/ONしてみたりしました… (READ MORE)
言わずと知れたWindowsファイル共有の互換サービスであるSAMBA、現在のSAMBA4.XではActiveDirectoryが使えます。 前から使えたんじゃないの?という人もいると思いますが、それはActiveDir… (READ MORE)
ウエブはSSL対応が当たり前の時代になってきました。 セキュリティが強化されていいことではないか・・そうですねー。その通りならそうなのですが。 もしSSL対応されたサイトでウィルスなどが配布されていたら何てことは考えすぎ… (READ MORE)
フルカラー3Dプリンター、なんて最先端な感じがする言葉でしょう。 とても一般人が趣味で買う値段ではない。お高いんでしょう~、もう値段を聞くだけヤボ。そんな人がほとんどでしょう。 しかし100万円を切る価格で既に商用化され… (READ MORE)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。