Let’s EncryptのRoot証明書が変わってうろたえるの巻。2021年9月30日のドッキリ。
10月に緊急事態宣言が明けて以来、やたら証明書エラーが出るようになってきた・・と思った人、いますかー?私です。 今の環境ではPROXYとしてCENTOS7でsquidをSSL BUMPさせてウィルススキャンしてるのですが… (READ MORE)
10月に緊急事態宣言が明けて以来、やたら証明書エラーが出るようになってきた・・と思った人、いますかー?私です。 今の環境ではPROXYとしてCENTOS7でsquidをSSL BUMPさせてウィルススキャンしてるのですが… (READ MORE)
6月の福書房の営業についてご案内いたします。 1.横浜鶴見店(店舗)での販売は引き続き休止します。 2.買取のみ再開いたしますが、当面の間以下の対応を取らせて頂きます。 ・予約頂いた方のみで事前にご連絡するコロナ対策をお… (READ MORE)
事前に結果はわかっていても、なぜかソワソワするものです。 公式HPによると、2019年秋季試験については2020年1月14日に発送済との案内が出ていました。 ということは・・郵便事情が少し悪くなったとはいえ、神奈川県なら… (READ MORE)
プログラム関係で結城浩さんの著書を読まれた方は多いと思います。 そんな結城さんが、数学ガールという数学本のシリーズを出されているのをご存知ですか? プログラマの数学など、あくまでも「プログラム関連」という位置づけであった… (READ MORE)
今年(2019年)の8月に購入したzenfone max(m2)ですが、通信速度が遅いことに気が付きました。 たまたまかもしれませんが、どこで計測しても(自分基準)、0.1Mbpsくらいしか出てないんですよね。通信制限か… (READ MORE)
ブームの時より減少してきているとは思いますが、まだまだネットでの古本屋は多いですね。さてどこも、同じように「専門店です!」「高価買取」「高く買います」異口同音に書いて、なるほど古本屋はそんなに高く本を買ってくれるのかと思… (READ MORE)
ASTERISKを構築した際にテストコールに便利なのがソフトSIP PHONE。 長年ZOIPERを使用していますが、当初あまり制限のなかった無料版の登録アカウント数が、バージョンアップの度に制限されて行き、今では1個。… (READ MORE)
何年も使っている事務所の相棒、MFC-5890CN。昨日から「クリーニングできません エラー46」を発生し、頑として仕事を受け付けてくれなくなりました。 そんなこと言わないで、働いてよと電源OFF/ONしてみたりしました… (READ MORE)
言わずと知れたWindowsファイル共有の互換サービスであるSAMBA、現在のSAMBA4.XではActiveDirectoryが使えます。 前から使えたんじゃないの?という人もいると思いますが、それはActiveDir… (READ MORE)
ウエブはSSL対応が当たり前の時代になってきました。 セキュリティが強化されていいことではないか・・そうですねー。その通りならそうなのですが。 もしSSL対応されたサイトでウィルスなどが配布されていたら何てことは考えすぎ… (READ MORE)